作:アン マサコ
シリーズ名:どすこいすしずもう
出版社:講談社
発売日:2018年05月
ISBN:978-4-06-133351-2
ページ数:36ページ
サイズ:263 × 217 mm

イカ、タコ、サーモン、イクラ、うなぎ、たまご……、すし力士たちの土俵入り。ネタとネタの真剣勝負。はっけよーい、のこった!
リアリティあふれる卓越した画力で、すし力士たちの熱きたたかいが描かれます。
最後にはいよいよ横綱・大トロが登場。結びの一番、勝負はいかに?
読み聞かせ3歳から ひとり読み5歳から

綺麗なイラストと、とにかく面白い内容!
引用元:講談社オフィシャルページ
こんな時におすすめ
全国から集まった”すしりきし”たちの土俵入りと、それぞれの取組が描かれている絵本。
最初の対決は
ひが〜し〜 いかのしん
にぃ〜し〜 たこのつぼ

東西は漢字で書かれているのですが、「ひが〜し〜」「にぃ〜し〜」とルビがふってあり
それっぽく読むのが楽しいです。
見合っている力士たち&名前のページの後は
「はっけよーい、のこった!」のページ

その後は、どちらが勝ったか、というページが繰り返されます。
決まり手も、”きゅうばんせおいおとし” や ”すってんころりんぶんしんのわざ” など、思わず笑ってしまうトンデモ技がたくさん!
”おちゃかいせつしゃ” と ”がりアナウンサー” の実況(とダジャレ)も、すごく面白いです。

つい白熱して、相撲というより格闘技の実況のような読み方になってしまいます。笑
今場所優勝する力士は一体誰でしょうか・・・!
綺麗な絵と面白い内容で、大人も楽しい絵本です。

絵本の最後のページにはすしりきし達の出身地がわかる日本地図が描かれていて、ナイスなおまけです。

でも・・岐阜、滋賀、三重の力士は 中身で姿がほぼ隠れてしまっている!
特に岐阜の「あゆのいわ」は、全く見えない・・・!
どすこいブーム
息子氏、なぜか最近どすこいブームが到来しています。
ある日突然

どすこいしよー!
と言い出しました。

おすもうさんのこと・・・?

そうよ!どすこい!!(全体重をかけて押してくる)

力が強くなったな・・・って・・・えっ!危ない、本当に倒される。汗
私を押す力が強くて、成長を感じます。
最近はちょっと相手をするのが大変なので、どすこいは毎回、パパに相手をして貰っています・・・
実際の相撲も観たがったので、私自身も久しぶりにNHKで相撲を観ました。

実家を出てから、初めて相撲番組を観たかも。
おじいちゃんがいつも観ていたなぁ・・
子どもといると、今までやってこなかった事、忘れていた事、初めての事など色んな経験が出来て面白いですね^^
では!
- 息子の反応に伴う主観記事です。
- 文章、画像共に無断転用はお止め下さい。
※便宜上、対象年齢は息子基準にしています。お子さまに丁度いいものかどうか、親御さんでご判断ください。