作・絵 : いしかわこうじ
シリーズ名 : これなあに?かたぬきえほん
出版社: ポプラ社
発行日 : 2006年5月
ISBN : 978-4591092378
ページ数 : 34ページ
サイズ : 16×16

穴があいた型抜きページをめくると、次々と動物が出てきます。次に出てくるのは誰かな?
発色のいいページが楽しい、楽しい赤ちゃん向けしかけ絵本。色、動物の名前が英語でも書かれています。

構想7年・制作5年の歳月を費やして完成したという一冊!
シリーズ累計230万部突破!(2018年)
この絵本の特徴
左にベタ塗りと顔のページ、右に動物の特徴、型抜きのページ

左に動物のページ、右に動物のお名前、泣き声や、その動物の出す音

という構成で出来ています。
右ページの上下には 出てきた動物たちが、ページをめくる毎にアイコンの様に足されていきます。
小さく並んでいるのが可愛いです。
色の名前、動物の名前は英語表記もあり、ゆくゆくはお勉強にも◎
ライオン、とり、くじら、かめ、ねこ、いぬ、ヘビ、ゴリラが出てきます。
ツルッとした感触と色が楽しい1冊です^^
型抜きと言ったらクッキー!
苦手なお野菜も、星型に抜いただけで「おほししゃま〜!」と食いつく息子氏。(やっぱり食べてはくれませんが。)
子どもって、本当に、型抜きにウキウキするみたいです。
一時期ハマって毎日観ていたノンタンのアニメに クッキーを作る回があり、型を抜くシーンにやたらと興奮していたので、クッキーの生地を用意して 型抜きをさせてみました。

くーくくっきー くーくくっきー!!(ノンタンのアニメのクッキー回の歌)
ウキウキ型抜きをする息子氏に「良かった良かった」とホンワカしていたのですが

…!?(生地がベチョベチョで形が作れない)

!!!私お菓子作り小学生以来やった事なかった…!!!
どうやら室温が高く、生地がゆるゆるに。何度冷蔵庫に入れても形をうまく抜くに至れず。
なんとか「星っぽい?」となったのは数個だけで、結局私が強引に作った不格好な丸いクッキーが大量に出来てしまったのでした。

焼き具合も正解だかよくわからないし、味もあんまりない。。息子ごめん。。
なんとも情けない結果に..
それでも、生地を伸ばしたり型を押し付けたりする様子はとても楽しそうで、まぁやってみて良かったかな!と思えました。
気が急いて沢山買ってしまった型が無駄にならない様に、私も成長したいと思います。笑
では!
- 息子の反応に伴う主観記事です。
- 文章、画像共に無断転用はお止め下さい。
※便宜上、対象年齢は息子基準にしています。お子さまに丁度いいものかどうか、親御さんでご判断ください。