ひえひえひんやりツアー

最大100文字

作:楠章子 絵:あおきひろえ
出版社:あかね書房
発売日:2021年5月
ISBN:978-4-251-09941-9

ページ数:32ページ
サイズ:26.3×21.5cm

注意
  • 最大100文字カテゴリーですが、超過しているページがあります。

商店街の福引で不思議な旅行券を当てた男の子。その晩、家にドクロがむかえにやってきた。さそわれるままに家族でついていくと、そこは氷の国「ひえひえランド」。オーロラをながめて、冷たい食べ物に、氷の宮殿でおもてなし。ひえひえで気持ちいいけれど、さすがに寒くなってきた。アイス夫人のおもてなし、氷風呂をことわると、怒りにふれて、あたり一面、真っ白な世界に……。読めば涼しくなって、ちょっとこわ〜いお話絵本。

商店街で福引きって なんだか懐かしい!

こんな時におすすめ

  • 暑い日に読む絵本を探している
  • ちょっと怖いお話も読みたい

全ページが100文字前後なので、赤ちゃん向け→最大50文字前後がしっかり読めて、100文字前後までステップアップしてきた!と実感出来る様なボリュームと思います。
『お話』が聞けるようになってきたかな、という子向けです。

息子氏 2歳5ヶ月現在、途中で飽きて最後まで読ませてくれない時があります。

ツアーの旗を持って迎えにくるドクロさん。

ドクロだけど可愛くて別に怖い話じゃないな。と思いながら読んでいたら、後半は結構怖くなります。

怪談っぽくなっていくシーン・・・!

不意にやってくるラストにほっとしますが・・よく考えると、親にとってリアルに怖いオチです。

とはいえ子どもが見たら「あ〜よかった」という感じの終わり方です。

思ったよりドクロさんは活躍しない。

こおりのまちの屋台で売っているひえひえご飯が美味しそう!

みてー!カレーよー!

冷やしカレーって美味しいのか・・?


名物ひえひえながしそうめんを流している鬼婆が好きです^^

魅惑のアイスクリーム

ノラネコぐんだんの影響か、とにかくアイスクリームを所望してくる息子氏。

暑いのでほいほいと渡す事が多いのですが、食べる時の息子の顔が面白過ぎて毎回笑ってしまいます。

あいしゅ〜!パクッ・・・!(剣豪のような顔)

眉間にシワ入り過ぎキャワ

冷え冷えに慣れていないし、冷たいものがそんなに好きじゃない様子の息子氏。
甘いアイスクリームを食べたい気持ちは伝わるのですが、毎回 半分食べたくらいで逃げてしまいます。

無理して食べなくていいのに・・

残りは私が美味しくいただいています。

暑いのに中々お茶で水分補給をしてくれないので、ついジュースを与え過ぎてしまったり・・

最近息子はおやつを食べ過ぎている感じがします・・・・・・・

では!

  • 息子の反応に伴う主観記事です。
  • 文章、画像共に無断転用はお止め下さい。

※便宜上、対象年齢は息子基準にしています。お子さまに丁度いいものかどうか、親御さんでご判断ください。

タイトルとURLをコピーしました